STUDIO F+ (STUDIOFPLUS) Official BLOG

デジタル映像スタジオSTUDIO F+の公式ブログです

(6月11日追記)【ネタバレあり】映画「フュリオサ」にMAD MAXがカメオ出演!?

(6月11日追記)

これは劇場でもらった

入場特典ステッカーです

 

Furiosa: A Mad Max Saga(邦題:マッド・マックス フュリオサ)

 

 

今回は自分の映画の話ではなく
ジョージ・ミラー監督の最新映画
Furiosa: A Mad Max Saga
(マッド・マックス フュリオサ)
IMAXで観た感想を書きます

以下ネタバレありなので
まだ観ていない方はご注意ください

Furiosa: A Mad Max Saga

 

マッド・マックス フュリオサは前作
MAD MAX 怒りのデスロード
(原題:Mad Max: Fury Road)
この映画の前日譚であり

女戦士フュリオサの幼少期から始まり
いかにして彼女が女戦士へと変貌を
遂げたのかが描かれていきます

あらすじや詳しい物語などは
多くの映画ブロガーがすでに
記載しているので

私は別視点から感想などを書きます

 

この映画のラスト近く
あの「MAX」がV8インターセプターと
一緒にワンカットだけ登場していたのです!!

あれ?
あの車、どこかで見たような気が・・
もしや、あれはMAXでは!?

ほんのワンカットなので
気が付く人は気がついただろうと
思うのですが

日本人ブロガーや映画感想の記述を見ても
どこにもMAXが映っていたことを
書いてないので

自分の気のせいかと思っていたのですが
エンディングのクレジットのところに
MAD MAX : Jacob Tomuri

としっかりクレジットされていたのを
発見!!

こんな時は海外の英語サイトを検索するのが
一番なので、海外サイトを検索すると・・

ありました!
間違いなくあれは「MAD MAX」だったのです!

 

https://screenrant.com


https://screenrant.com の記事より


しかも
Jacob Tomuriは「怒りのデスロード」で
トム・ハーディー演じた「MAX」の
スタント・ダブル(スタントマン)
を演じた人物!

うん、確かに似ている!

以下がその映画記事です

Furiosa’s Mad Max Cameo Explained
What Mad Max's Furiosa cameo means for his future.

https://screenrant.com/furiosa-movie-mad-max-cameo-explained/

 

これは
ジョージ・ミラー監督の粋な演出だと
思いますねぇ

アメリカなどでは映画フュリオサは
興行収入的に苦戦しているとの
報道がされているようで

個人的にも「フュリオサ」は
つまんない映画ではないが
「怒りのデスロード」ほど
燃え上がるものがなかったですね
なので、少し残念・・・

 

マッド・マックスの話とは違いますが
スターウォーズ」の
ジョージ・ルーカス
エピソード1〜3を手掛けて
監督を辞めましたが

あくまで私個人の意見ですが
ルーカスはまずエピソード7〜9を
手掛けてから「スターウォーズ」を
手放すべきだったと心底思っています

エピソード1〜3はアナキンが
ダースベイダーになるまでの話であり
観客がどう見ようが、どう考察しようが
アナキンはダースベイダーになるんです

つまり
誰がどう描こうとも結末を
観客は知りながら見ているため
大きな驚きは期待できないんです

ルーカスが思うままに
エピソード7〜9を作っていたら
その後ディズニーに買収されようとも
後世のジェダイの話などは
今のような出鱈目な物語にはなって
いなかったのではないかと
推測しています

 

これは今回の
ジョージ・ミラー監督の「フュリオサ」でも
同じようなことが言えるのではないかと
思うのです

MAD MAX三部作の完結編といわれる
次回作MAD MAX: The Wastelandを
先に作っても良かったのでは?と

フュリオサが女戦士フュリオサに
なるまでを描いたところで
物語は予定調和にしか終わりません
観客が期待するほどの驚きは
この映画では得ることができないのです

 

また今回
かなり疑問に感じたのは
「怒りのデスロード」でフュリオサが
イモータン・ジョーに見せた
凄まじい復讐の怒りが
どうにも矛盾しているのです

イモータン・ジョーよりも
ディメンタスへの復讐心が
あまりにも強く描かれているため

あれ?
なんでフュリオサは
イモータン・ジョーに対し
あんな殺し方をしたのだろうか?と

監督の思い入れの強いキャラや
ストーリーを自身で製作した場合
必ず起きてしまう現象なんですが

長々とシーンを繋げてしまい
カットが切れなくなってしまうという
そのせいでダラダラとシーンが
間延びしてしまうという・・

 

3部作やサーガと呼ばれる
連続して続く映画を観客の期待に
応えながら制作するのはとても
大変なことなんだろうなとは
思いますが

 

さてさて
MAD MAX 怒りのデスロードが
自分のベスト映画の中の1本で
あるがゆえの辛口映画批評でした

STUDIO F+のInstagram

https://www.instagram.com/studiofplus

STUDIO F+のX(旧ツイッター

https://x.com/studiofplus

新STUDIO F+のYouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCC4wXKHJNR-HkZJ7onE2BLw

旧STUDIO F+ (studiofplus) のYouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCSeu73OYeDYByrTerpmJNTQ

STUDIO F+公式ホームページ

https://studiofplus.wixsite.com/studiofplus


最後に
ロシアの独裁者プーチンに鉄槌を!
プーチン支持者に厳罰を!
ウクライナに平和を!

イスラエルとガザの紛争が
早急に終結しますように!