STUDIO F+ (STUDIOFPLUS) Official BLOG

デジタル映像スタジオSTUDIO F+の公式ブログです

ジョージ・ルーカス監督に名誉パルムドール

いったん、自分の自主映画の話は
お休みしまして

第77回カンヌ国際映画祭にて
あのジョージ・ルーカス監督が
名誉パルムドールを受賞したという
ニュースが!

しかも
盟友コッポラとの2ショットまで!

 

授賞式でのルーカスのコメントが

「今日は皆さんに感謝するために来ました。
私はカリフォルニアの真ん中で
ブドウ畑に囲まれて育ち
サンフランシスコで友人の
フランシス・フォード・コッポラと一緒に
映画を作り始めました。

私たちはキャリアを通して共に過ごし
サンフランシスコを拠点としてきました。
実際、私は監督としてハリウッド映画を
作ったことはありません。
だから、ここに来ることができてとても光栄です。
そう断言できます」
(日本語訳のニュースより)

 

ルーカスのコメントにある
「私は監督としてハリウッド映画を
作ったことはありません」という箇所が
実にルーカスらしい言葉だと思いました

 

またルーカスが自分が生み出した
スターウォーズ」について言及した
ルーカスのインタビュー記事によると

 

「『スター・ウォーズ』が何たるかを
本当にわかっていた人間...
この世界をよくわかっていた人間は私でした。
この世界にはたくさんの要素がありますからね。
例えばフォースですが、
誰もフォースを理解していませんでした」

「会社を売却したあと、
彼らが新しい映画を作り始めたとき、
(オリジナルにあった)アイデアの多くは
失われたようなものでした。
でも、そういうものなんです。
手放すのなら諦めるほかありません]
(IGN JAPANの記事より抜粋)

 

やはり
ルーカスは手を引いた後に
製作されたスターウォーズサーガ
7、8、9は気に入らないようですね

私にとってもスターウォーズ
ルーカスが手がけた映画のみが
スターウォーズ」だと思ってます

エピソード7〜9をネットなどで
ベタ褒めしていたニュースサイトや
映画記事を書いたライターの方々は
反省した方がいいですね

私が以前勤めていた職場でも
スターウォーズ・ファンがおり
私がエピソード7〜9は
駄作で面白くないと感想を言うと
「え!?どこがですか?」と
食ってかかる人がいたのですが
CGを製作していたその人にとって
内容よりもCGが凄ければ
なんでもよかったんでしょう

ルーカスも以前
「宇宙に宇宙船が飛び回っていれば
それでOKなんてあり得ない」と

今でも私は声を大にして言えます
スターウォーズエピソード7〜9は
クズだ!と

 

さらにルーカスは
記者から10年後の映画界は
どうなっているか質問されると

「今と変わらないですね。
今起きていることと同じです。
おそらく長編映画よりも
ストリーミングのほうが
そう言えるとは思いますが、
長編映画でも同じことが言えますね。
誰もどうしたらいいのかわかっていないんです」

「今語られているストーリーというのは
単に昔の映画です。
“続編を作ろう”とか
“この映画の別バージョン作ろう”とかね。
それは映画だけに限らず、ほぼすべてにおいて
独創的なアイデアはないに等しい状態です」

 

さらに続けてルーカスは

「まるで、“ある作品を観たから、
それに似たようなものを作ろう”
という感じです」

「これは映画の売り方にも言えます。
“今まで見たことのないような
君には理解できないようなものを作った”
と言って作品を持っていったら
契約を成立させるのは難しいでしょう」
(IGN JAPANの記事より抜粋)

 

さすがはルーカス
独創的なアイデアが今のアメリカの
映画界には皆無だと鋭い指摘をしています

「独創的なアイデア
「今まで見たことないようなもの」
とは具体的に何であるかはさておき

このルーカスの指摘は
日本映画などにも当てはまるような
気がしています

 

最後に
ロシアの独裁者プーチンおよび
プーチン支持者に厳罰を!
ウクライナに平和を!
イスラエルとガザの紛争が早急に終結しますように!

新STUDIO F+のYouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCC4wXKHJNR-HkZJ7onE2BLw

旧STUDIO F+ (studiofplus) のYouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCSeu73OYeDYByrTerpmJNTQ

STUDIO F+公式ホームページ

https://studiofplus.wixsite.com/studiofplus